Vim のソースビルド、セットアップ手順

vim gtk2版gvim をビルドして、 /opt/vim/ にインストール、 neobundle のセットアップを行う。

環境

Ubuntu 14.04 LTS x86_64

1. 必要なソフトウェアの事前インストール

$ sudo apt-get build-dep vim
$ sudo apt-get install \
  libxmu-dev libgtk2.0-dev libxpm-dev \
  libperl-dev python-dev python3-dev ruby-dev \
  lua5.2 liblua5.2-dev luajit libluajit-5.1

2. ソースの取得、ビルド、インストール

$ hg clone https://vim.googlecode.com/hg/ vim
$ cd vim
$ hg tags | less  # 現在有効なタグを出力する。
$ sudo mkdir -p /opt/vim/<tag>
$ hg up -r <tag>  # いずれかのタグにアップデートする。
$ ./configure \
  --prefix="/opt/vim/<tag>" \
  --with-features=huge --enable-gui=gtk2 \
  --enable-perlinterp --enable-pythoninterp \
  --enable-python3interp --enable-rubyinterp \
  --enable-luainterp --with-luajit \
  --enable-fail-if-missing
$ make -j 3       # 2コアだったので。
$ sudo make install

3. 環境変数の整備

以下の環境変数を profile などで設定する。

_vim="/opt/vim/<tag>"
export VIM="$_vim/bin"
export VIMRUNTIME="$_vim/share/vim/vim74/"  # vim のバージョンに合わせて読み替えること。
export PATH="$VIM:$PATH"
unset _vim

4. neobundle.vim のインストール

$ mkdir -p ~/.vim/bundle
$ git clone github.com:Shougo/neobundle.vim.git ~/.vim/bundle/neobundle.vim